〒377-0008 群馬県渋川市渋川678-3 TEL:0279-22-4120 FAX:0279-24-9347
渋高ブログ
令和7年度 第1回 学校説明会
8月7日(木)に吉岡町文化センターにて第1回学校説明会が、午前、午後の二部制で開催されました。たくさんの中学生、保護者、中学校の先生方にご来場いただきました。
渋高在校生の言葉を聞いた多くの中学生が、未来の渋高生となり自由な校風の下活躍してくれることを、大いに期待しています。
第2回学校説明会は10月18日(土)に渋川高校会場で開催予定です。授業や部活動、在校生によるi-Pro発表(探究成果発表)等を実際に見たり、聞いたりしていただきます。また、在校生ガイドによる「校内見学ツアー」も予定しています。是非参加していただき、渋高生活を実感してください。
※当日の様子(写真)は後日、掲載いたします。
学習合宿
7月28日(月)~31日(木)の日程で尾瀬岩鞍リゾートホテルにて学習合宿が行われました。開校式で校長先生から「決められた時間の限り、我慢して学習することで勉強に必要な体力を身に着けよう。」「学習合宿終了後が大切、そこからの生活で成果を実感しよう。」などの激励の言葉をいただきました。参加生徒は、決意を新たにし四日間の学習合宿をしっかりと乗り切り、大きく成長したことと思います。
1学期終業式
7/18(金)に1学期終業式およびソフトテニス部東日本大会・自転車競技部インターハイの壮行会と、離退任式がおこなわれました。
終業式では、校長より、時間の4点固定および偏らない情報収集について話がありました。
壮行会で、ソフトテニス部・自転車競技部に、この夏に行われる上位大会に向けてのエールを送りました。
また、退職される二人の先生からご挨拶をいただきました。
自転車競技部の活躍(6月)
本校の關口煌大(2年)が6月8日(土)に行われたJBCF石川ロードにおいて第2位に入賞し、6月29日(土)行われた全日本自転車競技大会ロードレース(ジュニア、U17)では第8位と健闘しました。
各生徒が 高い目標を持って日々の活動に取り組むことができています。
チームとしてさらに成長することができるよう励んで参ります。
関東大会結果報告(自転車競技部)
6月2日(日)に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターにおいて、自転車競技ロードレースに6名の選手が参加しました。
本校からは、關口煌大(2年)が第3位に入賞し、8月3日(日)に鳥取県で行われる全国大会の出場を決めました。
教育実習生と語る会
6/11(水)教育実習生と語る会が行われました。
在校生に対して、教育実習生3名が高校時代の学習や部活動のこと、大学での学びや生活のことを話してくれました。
生徒自身の将来のことを具体的に考えるきっかけになりました。
第35回榛嶺祭 多くの皆様のご来場ありがとうございました
第35回榛嶺祭が終了しました。
多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
渋高生もとても楽しくこの榛嶺祭を楽しむことができました。
次回の榛嶺祭もより楽しいものになるように頑張っていきます。
榛嶺祭③
第35回榛嶺祭2日目始まりました
6/14(土)は雨の中でしたが大盛況でした。
本日は校庭で模擬店が出ています。
各クラスおよび部活動・同好会・委員会の展示を紹介します。
6/15(日)の一般公開は10:00~15:30です。
多くの皆様のご来場お待ちしております。
駐車場はございません。公共交通機関等を利用しお越しください。
榛嶺祭②
6/14(土)、6/15(日)第35回榛嶺祭が行われています。
各クラスおよび部活動・同好会・委員会の展示を紹介します。
6/15(日)の一般公開は10:00~15:30です。
多くの皆様のご来場お待ちしております。
榛嶺祭①
本日6/14(土)、明日6/15(日)で渋川高校の榛嶺祭(文化祭)が開催されます。
多くの皆様の参加をお待ちしています。
駐車場はございません。公共交通機関等を利用しお越しください。
6/13(金)15:10~16:30に仮装行列を行いました。
地域の方々の応援や、渋川女子高校の協力を得て無事仮装行列を行うことができました。
~ お知らせ ~
5/1(木)より新システム
「スマート連絡帳」
に完全移行しました。
→こちらをクリックしてください