群馬県立渋川高等学校 〒377-0008 |
【注釈】SAHでは生徒のエージェンシー(自 分と社会をより |
2024年度ハイスクールガイドはこちら
→ 2024ハイスクールガイドHP用.pdf
【荒天時等の基本的な対応】
①基本的には、学校は平常どおり授業をおこないます。
②荒天のために、公共交通機関の運行に遅延が生じたり、通学路に影響があったりした場合など、
遅刻扱いとはしません。
その際は、遅れる旨を「スマート連絡帳」に入れてください。
③最新の情報を確認して、無理をせず、安全を第一に考え登校してください。
第1回 学校説明会を下記のとおり実施いたします。
多数のご参加をお待ちしております。
1 日時 令和7年8月7日(木)
・午前の部(渋川、榛東、吉岡、利根・沼田、吾妻地区対象)
受 付: 9:30~10:00
説 明 会:10:00~11:30
・午後の部(前橋地区、高崎地区及び上記の地区以外対象)
受 付:13:30~14:00
説 明 会:14:00~15:30
2 会場 吉岡町文化センター
3 対象 中学校3年生及び保護者、中学校の先生方
4 内容 入学者選抜について、進路実績、キャリア教育、学校紹介等
5 申込み方法・期間
方法:Google Forms から各自でお申込みください。
保護者につきましては各ご家庭1名でお願いいたします。
期間:7月1日(火) 正午 ~ 21日(月) 正午
※第2回学校説明会は10月18日(土)に渋川高校で実施予定です。
受付開始は 9月2日(火) を予定しております。
R07渋川高校第1回説明会案内(8月7日).pdf←詳細はこちら
6/11(水)教育実習生と語る会が行われました。
在校生に対して、教育実習生3名が高校時代の学習や部活動のこと、大学での学びや生活のことを話してくれました。
生徒自身の将来のことを具体的に考えるきっかけになりました。
第35回榛嶺祭が終了しました。
多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
渋高生もとても楽しくこの榛嶺祭を楽しむことができました。
次回の榛嶺祭もより楽しいものになるように頑張っていきます。
第35回榛嶺祭2日目始まりました
6/14(土)は雨の中でしたが大盛況でした。
本日は校庭で模擬店が出ています。
各クラスおよび部活動・同好会・委員会の展示を紹介します。
6/15(日)の一般公開は10:00~15:30です。
多くの皆様のご来場お待ちしております。
駐車場はございません。公共交通機関等を利用しお越しください。
6/14(土)、6/15(日)第35回榛嶺祭が行われています。
各クラスおよび部活動・同好会・委員会の展示を紹介します。
6/15(日)の一般公開は10:00~15:30です。
多くの皆様のご来場お待ちしております。
本日6/14(土)、明日6/15(日)で渋川高校の榛嶺祭(文化祭)が開催されます。
多くの皆様の参加をお待ちしています。
駐車場はございません。公共交通機関等を利用しお越しください。
6/13(金)15:10~16:30に仮装行列を行いました。
地域の方々の応援や、渋川女子高校の協力を得て無事仮装行列を行うことができました。
〇 「図書館」令和7年度 図書館一般開放利用案内を掲載しました。R7.6.14
〇 「保護者専用」1学年通信を掲載しました。R7.6.14
〇 「保護者専用」3学年通信を掲載しました。R7.5.16
〇 「相談室」相談室だよりを掲載しました。R7.5.15
ログイン方法は保護者ページ閲覧方法へ(新年度初めにログインパスワードを配布いたします)
〇 「渋川高校いじめ防止基本方針」は「保護者専用」にあります。
〇 インフルエンザ等の出席停止の治癒証明書は「保健室」にあります。
~ お知らせ ~
5/1(木)より新システム
「スマート連絡帳」
に完全移行しました。
→こちらをクリックしてください