〒377-0008 群馬県渋川市渋川678-3 TEL:0279-22-4120 FAX:0279-24-9347
渋高ブログ
6.9レポート
アーチ班に取材しました!
現在、発泡スチロールを使ってアーチの飾りを作成しています。
繊細な作業が求められる分完成後が楽しみですね!
榛嶺祭まで残り2週間を切りました、全力で盛り上げていきましょう!
6.8 レポート
本日は、モニュメント班と生徒会の仕事にお邪魔しました!
モニュメントは例年作られる大事な仕事です。
写真は今年の榛嶺祭のキャッチコピーである「雄華爛漫」を大きな布に描いていくための下準備中です!
モニュメント班チーフの渡邊君から一言
「みんなを驚かせるため全力を尽くしていくのでお待ち下さい!」
6.7 レポート②
榛嶺祭のポスターが届きました!
スローガンは桜花爛漫〜咲き誇れ渋高健児〜です。これから群馬県中の高校や中学校、公共施設に配布・掲示していきます!
6.7 レポート②
本日は各クラスの学級委員および運動部の部長および同好会長を集めて模擬店の代替イベントについて報告と協力を求めました。
例年運動系の部活・同好会を中心に模擬店を出店したいましたが、今年度は感染症対策のために模擬店は行わず、各部活動でできることを模索しながらここまで来ました。
今後は各部・同好会の協力を得ながら動画コンテンツを作成していきます。
完成後のアップロードも考えていますので是非楽しみにしていてください!!
6.4 榛嶺祭レポート スタート
このページでは準備や当日の様子などをレポートしていきます
いよいよ渋川高校の文化祭 ― 榛嶺祭 ― が6/21に開催されます。
昨年度の榛嶺祭が中止となり、当時の実行委員が代替イベントとして花火を打ち上げました。
今年度は生徒のみでの榛嶺祭となりますが、先輩方ができなかった100周年の文化祭を開催することができ、実行委員も気合いが入っています。
例年通りの榛嶺祭はできませんが、新しいことに積極的に挑戦して楽しい文化祭にしていきたいと考えています。
文化祭実行委員長の武藤君より
「先輩たちの意思を引き継ぎ新たな渋高の伝統を作れるように頑張ります!」
~ お知らせ ~
5/1(木)より新システム
「スマート連絡帳」
に完全移行しました。
→こちらをクリックしてください