群馬県立渋川高等学校 〒377-0008 |
【注釈】SAHでは生徒のエージェンシー(自 分と社会をより |
2024年度ハイスクールガイドはこちら
→ 2024ハイスクールガイドHP用.pdf
6月7日(水)、本校OBである教育実習生と在校生で「教育実習生と語る会」を実施しました。
各教育実習生から「大学の様子」「高校生時代の自分」などのお話しの後、座談会を実施しました。「具体的に何をしたらいいのかを楽しく会話ができて大変面白かった。」「経験に基づいた的確なアドバイスが多かった。」などが実施後のアンケートに記載されていました。また、参加者全員が「参加して大変良かった」と回答してくれました。
大変有意義な会にしてくれた教育実習生には感謝します。
6月6日(火)、ベネッセコーポレーションの大森理史様を講師としてお迎えして3学年進路講演会を実施しました。3年生196名、3学年保護者59名が参加しました。
「渋高卒業生の実績の分析結果から最後まで学力が向上する学校である」などの内容をお話しいただき、現3年生には最後まであきらめない気持ちとやる気が向上するような、とても有意義な時間となりました。
6月1日(木)、賞状伝達式が行われました。また、陸上部、ソフトテニス部、自転車競技部の関東大会壮行会が行われ、各部代表より意気込みが語られました。最後に応援委員会がエールを送りました。
県高校総体 総合19位!
令和5年5月12日(金)~14日(日)に群馬県高等学校総合体育大会が開催されました。総合順位は19位で、昨年の27位から飛躍しました。以下、ベスト16以上の結果です。
【陸上】
・4×100mリレー(熊川、吉田、田代、立見)2位 →関東大会出場
・200m(立見)5位 →関東大会出場
・4×400mリレー(熊川、吉田、田代、立見)3位 →関東大会出場
【バスケットボール】 ベスト16
【バレーボール】 ベスト16
【ソフトテニス】
(団体戦)3位
(個人戦)ベスト16(大須賀・萩原、和地・保科の2ペア)→関東大会出場
【卓球】(学校対抗戦)ベスト8
【登山】 7位 →関東大会出場
【剣道】(個人戦)藤井 ベスト8
【自転車競技】(個人ロードレース)
6位 大島 8位 今井 9位 川浦 11位 齋藤 12位 都丸 →以上5名 関東大会出場
【サッカー】
【柔道】
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
令和5年5月16日(火)、春の全国交通安全運動実施にあたり、本校生徒会会長が渋川警察署長より一日警察署長を委嘱され、JR渋川駅にて防犯や交通安全を呼びかけました。